
札幌桑園エリアで一寸白玉を楽しめる「札幌新月堂別邸」
- お団子が好き
- 桑園エリアで手土産を探している
- 一息つける和菓子屋に行きたい
このような方におすすめの一店です。
ということで、アクセスや手土産おすすめポイントと合わせて、札幌新月堂別邸の魅力をご紹介。
札幌新月堂別邸の住所や営業時間
札幌新月堂別邸 | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北7条西14-28-23 朝日プラザ B棟 |
電話番号 | 011-557-6553 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | - |
席数 | 4席 |
駐車場 | 1台 |
アクセス | JR桑園駅から徒歩7分 |
公式サイト | - |
札幌新月堂別邸 |
札幌新月堂別邸アクセス

- JR桑園駅から徒歩7分ほど
- イオン桑園店を南へ200m
- 駐車場が1台分

イオン桑園店を目印とするのがおすすめで、少し南へ向かうと札幌新月堂別邸が見えてきます。

店横に駐車場が1台用意されているのも嬉しいところ。
地下鉄だと西11丁目か18丁目が最寄りとなりますが、どちらも徒歩10分以上かかるので少し注意してくださいね。
イートイン席あり

札幌新月堂別邸では、一息つけるイートイン席も。
お茶も用意されているので、白玉団子と一緒にぜひお楽しみになってください。
札幌新月堂別邸メニュー
札幌新月堂別邸では、白玉団子が色々なあんこで楽しめる魅力です。

こしあんやみたらしを始めとして、白あん、抹茶、かぼちゃあん、桜あんといった豊富なラインナップ。
価格帯は200~350円といったところで、個包装されているのも嬉しいポイント。

わらび餅アイスに、一寸豆腐白玉の詰め合わせも。

・一寸豆腐白玉きな粉 新:1458円
・一寸豆腐白玉 詰め合わせ:1892円

日持ちするきなこ豆やようかんも合わせてぜひ。
札幌新月堂別邸の白玉団子

1本200円~350円の価格帯ですが、大きめ白玉のコスパは悪くありません。
そして何と言ってもあんこが本格的。
桜の葉まで贅沢に使われた桜あんは、香りも風味も抜群で、見た目も味も文句なし。
季節によってのラインナップにも期待です。
わらび餅アイス
ちょっとした変わり種というか、個人的にも初耳の「わらび餅アイス」

見た目は普通のバーアイスにも見えますが、ほんのりもっちり感がある独特食感。
わらび餅2割、アイス8割といったところでしょうか。
甘さは控えめで、素朴に楽しめる和のアイスといった印象。
夏場には様々なフレーバーにも期待です。
一寸豆腐白玉詰め合わせ

そして、一際おすすめなのが一寸豆腐白玉の詰め合わせ。
伏見の1号店にはなかったラインナップで手土産におすすめすぎるんです。

9種の詰め合わせの華やかさ。

こしあん、つぶあん、抹茶あん、ゆず白あん、みたらし、かぼちゃあん、きなこ、桜あん、ほうじ茶あん。
んー、魅力的すぎます。
白玉を一つずつ楽しみたい方にもおすすめで、ご家族とのシェアにもぜひ。
まとめ
- 札幌市中央区北7条西14-28-23 朝日プラザ B棟
- イオン桑園店から南側へ
- 一寸豆腐白玉の各種フレーバー
白玉団子好きな方におすすめすぎる一店で、伏見の1号店に続く人気店となること間違いなしな予感です。
→ 札幌新月堂別邸
また、系列店として、わらびもち屋 札幌新月堂も合わせてぜひ。